メンバー紹介
櫻井 歩身(代表パートナー)
1988年資生堂に入社、国内営業、国際事業開発、M&A、海外子会社マネジメント等、様々な業務に従事。1998年にシュローダー・ベンチャーズ(後のMKSパートナーズ)に参画し、ベンチャー投資、MBO、事業再生等の幅広い投資に関わる。2006年にヴァリアント・パートナーズを創設し共同代表パートナーに就任、未上場・上場オーナー企業の事業承継投資を行い、成功裏に同社の活動を終了。
2014年、雄渾キャピタル・パートナーズを共同創設。
2015年6月、雄渾キャピタル・パートナーズに参画。
高橋 雅雄(プリンシパル)
2002年モルガン・スタンレー証券入社以降、外資系証券および野村證券の投資銀行部門において、コーポレートファイナンス、M&Aアドバイザリー業務等に従事。2009年、DBJ投資アドバイザリーに参画。実務責任者として数多くの投資に携わる。
2017年1月、雄渾キャピタル・パートナーズに参画。
土井 弘大(マネージャー)
2010年に野村證券に入社。投資銀行部門において資金調達業務を経験の後、小売・消費財業界の顧客に対する事業戦略立案、M&Aやファイナンスに関する提案、案件遂行等に幅広く携わる。
2016年2月、雄渾キャピタル・パートナーズに参画。
森 祐紀(マネージャー)
2007年に三井住友銀行に入行。法人営業を経て、証券アナリスト業務(日興コーディアル証券出向)に従事。2012年KPMG FAS、2014年Business Development Asia社に参画、国内外の数多くのM&Aアドバイザリー業務全般に携わる。
2016年9月、雄渾キャピタル・パートナーズに参画。
森本 佳介(アソシエイト)
2010年あらた監査法人に入所、2013年公認会計士登録。2015年よりデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーにおいてM&Aアドバイザリー業務に従事。2017年大和証券に入社、国内外の多様な案件において、M&Aアドバイザリー業務に携わる。
2019年9月、雄渾キャピタル・パートナーズに参画。
大久保 隆史(インベストメント・アドバイザー)
2001年監査法人トーマツに入所、2006年公認会計士登録。2007年より野村證券においてM&Aアドバイザリー業務に従事。2010年にフェニックス・キャピタルに参画、多岐にわたる分野でソーシングから投資実行、投資後の再生・成長支援、EXITプロセスに至る一連の投資業務に携わる。
お知らせ
2020年12月24日 株式会社エスキュービズムとの資本提携に関するお知らせ
2020年11月13日 株式会社湘南ゼミナールの株式譲渡について
2020年06月05日 株式会社田中の株式譲渡について
2019年12月10日 株式会社日本技術センター及び株式会社テクノリンクによるMEBO実施について
2017年07月05日 株式会社湘南ゼミナールによるMEBO実施について
投資先紹介
会社名: 株式会社日本技術センター
業務内容: 産業機械の設計製造から技術者派遣まで各種技術支援を行う総合エンジニアリング会社
投資実行: 2020年1月
会社名: 株式会社fitfit
業務内容: 『外反母趾にもやさしいおしゃれな靴』をコンセプトとした婦人靴の企画・製造・販売
投資実行: 2018年11月
URL: http://www.fitfit.co.jp/
【投資完了先】
会社名: 株式会社湘南ゼミナール
業務内容: 小学生から高校生を対象にした集団一斉指導・個別指導等、学習塾の運営
投資実行: 2017年6月
投資完了: 2020年12月
URL: http://www.shozemi.com/
会社名: 株式会社田中
業務内容: 建設・土木繊維複合素材(ジオシンセティックス)製造販売
投資実行: 2016年3月
投資完了: 2020年6月
URL: http://www.geo-tanaka.co.jp/
アクセス
お問い合わせ